
12月デスクトップカレンダー
暖かい地域で暮らしているので、めったに雪を見ることがありません。 なので季節外れの大雪が降った時は、出かけてしまいました。 もちろん、スタッドレスです。
暖かい地域で暮らしているので、めったに雪を見ることがありません。 なので季節外れの大雪が降った時は、出かけてしまいました。 もちろん、スタッドレスです。
鯉の写真は難しいです 水中であること、動きが速いこと、正面顔が怖いこと ある時お魚が好きな2歳の息子が突然泣きながらいいました おさかなのおかおがこわかったの おめめがたくさんあったの
こどもが生まれてからハロウィンというイベントが好きになりました 私は仮装しませんが 楽しそうにしているこどもたちがかわいいです
新しい色鉛筆を使い始めてわずか3日後。 レモンでもなくミカンでもない やまぶき色で何を塗ったんだろう 5歳児の頭の中は鉛筆削り器でいっぱいなのでした
お絵描きだいすき。色鉛筆だいすき。 5歳になった娘のためにあたらしく購入。
蝉の声。日本の暑い夏がきました。
夏なので雪はありません。富士山です。
御用邸です。 今は自由に観覧できます。
ガラスでできています。
今回のカレンダーで最も人気の高かった写真。
大きな花瓶。 きれいな紫色のお花。
カレンダーの中で撮影に最も時間をかけた1枚。 世界中のチョコレートを集めました。 もちろん、見慣れたものもありますが。 この後、体重が増えたことは言うまでもない。
今年もよろしくお願いいたします。 山中湖からの富士山です。
イノシシにちなんで獅子舞の写真を。 獅子舞の獅子とはなんなのか、架空の動物なのか、気になって調べたところ、 山のケモノをシシということから、猪であったり鹿であったり、ということでした。 山の神をシシ神様とも呼び、もののけ …
少し前になりますが、小浜に旅行したときの写真です。 この写真、カレンダーを購入してくださったおばさま方からとても人気がありました。 これはどこ?聞かれまくりましたので普段ロケ地はあまり公表しないのですが、今回は特別に。 …