
8月デスクトップカレンダー
今年も、行きたい。 花火だいすき。 ドーンと輝いたあと 燃え尽きる、あの音がすき。 花火 OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 Macro
今年も、行きたい。 花火だいすき。 ドーンと輝いたあと 燃え尽きる、あの音がすき。 花火 OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 Macro
7時間だけ、です。 ぜひ。 ・・・ヒマワリノタネを蒔く展・・・ 幻の花・・・青いケシ・・・ SIGMA 150mm F2.8 Macro
蝉の抜け殻だと思ってたやつが 羽化する前だったやつだと知って・・・ じーっと写真みていたら なんだか気持ち悪くなってしまった。 みなさんも閲覧注意です。 こんどのは、背中があいてるから、 完全に抜け殻。 仲良く2匹並んで …
ひきこもっています。 制作に追われている中、 プリンタの故障(劣化)というどうしようもない問題に直面。 あせるー。 けど、なんとかなる、なんとかせねば! ・・・ヒマワリノタネを蒔く展、よろしくね・・・ エイ OLYMPU …
蝉が鳴きはじめました。 この声を聞くと、あぁ、夏休み。 仕事は、忙しくなります。 暑いですね。 体調に気をつけて、節電の夏を乗り切りましょ。 ? 蝉の抜け殻 OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 9-18mm F4 …
この暴風で吹き飛んでもらいたいもの、多数。 台風6号接近中 OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 Macro?
先週、『嵐にしやがれ』 のアニキゲストとして登場した Gackt。 マイブーム再燃です。 一度目のブームよりかれこれ10年。 鳥肌が立つほどストレートにキザな台詞 戻ってきたーーー!!! もう、スーパーかっこいい。 デー …
土壌に含まれる放射性物質は 危険性がなくなるまで30年以上もかかるという。 それをわずか20日間で95%以上も除去する、ヒマワリ。 その根の吸収力は、まさに自然が生んだ驚異の能力。 これが、このイベント名の由来です。 太 …
東日本大震災から4ヶ月。 一瞬にして命、家族、大切なものを失った多くの人たち。 その後、関連ニュースをテレビで見ない日はない。 ドキュメントを見ていると、ほんとうに心が痛みます。 誰が悪いわけでもない、自然には逆らえなか …
早くも、梅雨明けです。 それを知った今日の午後。 いつも通り、日傘を差して歩いていたら、 梅雨が明けましたー と声をかけられました。 梅雨明けの映像で日傘を差しているところを撮りたいのだとか。 『ちょっとそこまで普通に歩 …
今年も雨。 天の川は見えなかった。 織姫と彦星はここ数年会っていない。 そりゃ涙もでるよね。 来年は会えますように☆ そう願ったのかな。 星に願いを ?OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 Ma …
今日はいろいろと決断にせまられた日 おひつじ座は決断力と実行力が優れてるといわれているけれど 決断にイマイチ勇気がでないのよね? ・・・ 60%の見通しで判断ができたら、あとは決断することだ。 あとは …
☆ 200 entry Anniversary ☆ 継続は力なり。 実感しています。 自己満ですが、本、作っちゃった。 『タマムシイロ』・・・何気ない日常でも日々変化していく、その瞬間のきもち。全16ページ厳選集。 『 …