
Father’s Day 2011
今日は、父の日でもあり、 結婚記念日でもあります(両親の)。 おめでたい日曜日。 以前は家族でお祝い・・的なことがあったようななかったような。 でも、最近は家族がそろうことが少なくなりました。 今日も、バラバラです。 だ …
今日は、父の日でもあり、 結婚記念日でもあります(両親の)。 おめでたい日曜日。 以前は家族でお祝い・・的なことがあったようななかったような。 でも、最近は家族がそろうことが少なくなりました。 今日も、バラバラです。 だ …
理想のバランス生活 Laugh, Love, Dokidoki, Kindness ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Lose, Lie, Dangerous, とき …
嵐のリーダー 大野くん。 最近、注目している人のひとり。 彼の手がすごく好き。 手を見るとその人の感性がなんとなくわかる気がするから 細くて長い指 縦長の爪 器用そうな指先 清潔感を持ち合わせた彼の手には とても興味があ …
きょうは父親の誕生日です 13日の金曜日に生まれたそうで ゴロ的に不吉なカンジがするけど 別にキリスト教信者ではないし あまり関係ない気が。 ところでアジサイの萼って枯れても落ちないってことを 思い出したよ もうアジサイ …
アジサイ成長日記について。 この1週間、種類の違うアジサイを観てきただけなので 決して成長日記ではありません。 そしていろんなアジサイを観ていて疑問に思ったこと。 花びらのように見えていて実は萼の部分、 これに包まれるよ …
☆☆tamagicアジサイ成長日記☆☆? 最終日 ぱっかーん! 花が咲いたよ! あ、 この1週間成長を観てきたアジサイの 種類はすべてちがうものでした。 気づいちゃった? ? アジサイ成長日記7 OLYMPUS ZUIK …
☆☆tamagicアジサイ成長日記☆☆ 6日目 満開です。 萼に”満開”という表現はどうなの? ? アジサイ成長日記6 OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 Macro
☆☆tamagicアジサイ成長日記☆☆ 5日目 均等に間隔をおいて 咲いてゆきます。 これは花びらのように見えて 実は萼(ガク)なのです。 萼に”咲く”という表現はどうなの? アジサイ成長日記5 OLYMPUS ZUIK …
☆☆tamagicアジサイ成長日記☆☆ 4日目 花びらがひとつ。 あ、これって花びらではないんだった。 アジサイ成長日記4 OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 Macro
☆☆tamagicアジサイ成長日記☆☆ 3日目 外側から 少しずつ 開いてきました。 アジサイ成長日記3 OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 Macro
☆☆tamagicアジサイ成長日記☆☆ 2日目 まだまだですね。 緑一色。 アジサイ成長日記2 OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 Macro
今年の梅雨入りは早かった けど 梅雨明けが早くなるわけでもないらしい そういうわけで雨との付き合いが長くなりそうです。 レインブーツがもう一足ほしい。 毎日履いてたら飽きちゃうよ。 ☆☆tamagicアジサイ成長日記☆ …
大手広告代理店の1女子社員”はぁちゅう” さすが コピーライターってだけある。 身のまわりにおきた何気なーいことを 思わずぷっと吹き出してしまうような言い回しやつっこみで サラッと紹介してて そこが もう ツボなのです …
ここのところ なにかとストレスが溜まっているみたいです どこかで間違ってモヤモヤの実でも食べたかも 雨のにおいでいっそう増しているかの如く ドドーンと肩が重い あ???モヤっとする Creativeなことしたい欲がウズ …
今年も梅雨の季節がやってきました。 こんな写真が撮れるので そこそこ雨もキライではありません。 でも、湿気は大キライ。 みずたま OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 Macro