
先週末のりょうくん
石川遼くんを見てきました。 練習のとき、1回、目が合ったんだけど(←ホントだよ) あれはハタチの貫禄ではない。 すごいね。 あのオーラ、なかなか近づき難い。 にしても、人気ありすぎ。ギャラリー多すぎ。 遠くからこっそり、 …
石川遼くんを見てきました。 練習のとき、1回、目が合ったんだけど(←ホントだよ) あれはハタチの貫禄ではない。 すごいね。 あのオーラ、なかなか近づき難い。 にしても、人気ありすぎ。ギャラリー多すぎ。 遠くからこっそり、 …
通りすがりにアップルストアに追悼の花束とりんごが飾られているのをみて 世界のカリスマがひとり、逝ってしまったことを実感した。 人生で本当に一生懸命できるもののひとつが仕事であるということ。 その成果を世界中に響かせたこと …
このせつない風景とともに 夏が終わる。 9月4日、、、倒れた日だったんだね。 この日に集まったのは必然のような気がした。 私たちのために集まってくれたみんな、ありがとう。 うれしかったよ。 また会う日まで、ばいばい。 虹 …
虹の向こうにまた虹。 4日間雨に降られて(しかも尋常じゃない雨と霧) 旅行最終日の晴れ間の瞬間! いつか晴れるなら雨もイヤじゃないね。 Over The Rainbow OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 9-1 …
鮭(と勝手に予想、熊といえば鮭)を捕ったヒグマを発見。 視界不良なのはきのうのブログに書いたとおりです。 これが撮れてたのを知ったのは、家に帰ってきてからです。 撮ってるときは画像を確認する余裕なんてなかった。 というか …
朝イチのクルージングで ヒグマの親子を見ました。 この日は前もまともに見られないくらい強い雨と 深い霧のせいで、どんより。 そんな条件にもかかわらず、波はそれほど高くないそうで、 船酔いせずにすみました。 防滴カメラ、防 …
予定していた飛行機が台風の影響で飛ばず 急遽、空港を変えて飛行機に乗るという 波乱な旅の始まりでした。 でも無事、知床から帰ってきました。 5日間でおよそ1300枚を撮影。 世界自然遺産の森には、非日常的なものがいっぱい …
8月は、汗を流して働いておりました。 今日から少しおそめの夏休み。 ちょっと旅にでます。 旅行記を楽しみにお待ちください♪ ではでは。 働きアリ OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 Macro
この色の組み合わせがすきです。 今月も 使ってね。 シオカラトンボ OLYMPUS ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
暑さが残ります。 夏休みが終わる。 夏も終わりだなー。 一夏のコイ OLYMPUS?ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5
雨上がりの夜 密やかに始まる 透けるようなグリーンの翅(ハネ)の 神秘的な美しさは 7日間という儚い命との引きかえでしょうか ?蝉の羽化 OLYMPUS?ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5
蝉の抜け殻だと思ってたやつが 羽化する前だったやつだと知って・・・ じーっと写真みていたら なんだか気持ち悪くなってしまった。 みなさんも閲覧注意です。 こんどのは、背中があいてるから、 完全に抜け殻。 仲良く2匹並んで …
蝉が鳴きはじめました。 この声を聞くと、あぁ、夏休み。 仕事は、忙しくなります。 暑いですね。 体調に気をつけて、節電の夏を乗り切りましょ。 ? 蝉の抜け殻 OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 9-18mm F4 …
この暴風で吹き飛んでもらいたいもの、多数。 台風6号接近中 OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 Macro?
早くも、梅雨明けです。 それを知った今日の午後。 いつも通り、日傘を差して歩いていたら、 梅雨が明けましたー と声をかけられました。 梅雨明けの映像で日傘を差しているところを撮りたいのだとか。 『ちょっとそこまで普通に歩 …