Currently browsing category

nature, Page 6

りんご

5月に紹介しました りんごのはな が たったひとつだけ 実になりました 18年目にして初めて咲いた花 そのなかの たったひとつだけの実 梅雨を乗り越え 色づきはじめました これからも 成長を見ていきたいと思います りんご …

作品展のお知らせ

今日から10日まで グループ展ですが 作品展に参加します。 数点 写真を飾らせていただいております。 場所は NHKぎゃらりー KPスペース。 地名を言い忘れました、北見市です。 もう一度言います、北海道 北見市です。 …

夏雲

夏の雲の立体感。 上から見ても 下から見ても なんかすき。 夏雲 OLYMPUS ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD

浄化

ここの空気を吸うと こころもからだも浄化される この場所があんなにも遠くなければいいのに。 みずたま OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 Macro

お気に入りの1枚

隠れたつもりでも見えてるよ。 葉と虫 ?OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 Macro

実のないさくらんぼ

赤い実をつけてたのを 知っていました。 きょう すごく楽しみにしていたのに・・ 全部食べられちゃってた。 網 張ってたのに。 その網のなかで 鳥が一羽死んでたって・・ 命を懸けて 実を食べに来たんだね。 でも 甘い誘惑に …

恋愛論

女に愛されていることが確かであると 男は 彼女が他の女より美しいか美しくないかを検討する 女心がわからないと 顔のことなど考える暇がない ――スタンダール 「恋愛論」 なるほど。 きょうの写真は 恋にちなんで鯉。 って  …

凹凸の天気

ここ最近の寒暖の激しさで 困ってること。 キャベツの値段。 もうすっかり もやしっ子になっています。 だって、 キャベツひとつ買うのに もやしは13袋も買えちゃうんだよ? 北海道では雪。 東京では4月中旬にダウンコート。 …

アンチエイジング

天然素材で いい香りのするものに 癒されてます。 ハーブのシャンプー シトラスの化粧水 ローズのボディミルク ジャスミンのミスト などなど。 そしてやっぱり 天気のいい日は洗濯だね 太陽の陽射しをたっぷり浴びたバスタオル …

満開

ソメイヨシノが満開です。 この川沿いの千本桜がどうして一斉に満開になるのか? それは ソメイヨシノがクローンだからです。 全国にあるソメイヨシノは観賞用に一本の原木から接ぎ木や挿し木で増やされたもの。 だから 同じ条件で …

出会いがあれば別れもある

送別会という名の公式飲み会で 毎週楽しくお酒をのませていただいています。 でも実は さみしい気持ちもいっぱい。 この1年でまさかこんなに環境がかわるなんて思ってもみなかった。 お世話になった先生たち、 ほんとにほんとにあ …

威風堂々

少しのお休みをもらって 至福の一人旅。 artの勉強です。 この旅で、自分に足りないものをたくさん発見した。 ? たまには、 このつくしみたいに ほかのどのつくしが成長するよりも早く 見て!見て! って自己主張してもいい …

色違い

セントポーリアは、 人間とよく似ていると思います。 子供は、親が思うようには育たない。 生まれ持った性格や 様々な人との出会いによって、 色を変えながら成長していくものでしょう。 でも、どれほど色が 違ってしまったからと …

雨のあと

雨のあとの 澄んだ空気は いいにおいがするから 日曜日の夜の憂鬱も一掃してくれそうだね 雨のあと OLYMPUS?ZUIKO DIGITAL14-54mm F2.8-3.5

最後の一葉

昼間は眠くてしかたがないのに 眠れない夜がくるのはなぜ? 最後の一葉 ?OLYMPUS ZUIKO DIGITAL14-54mm F2.8-3.5