
アジサイ成長日記5
☆☆tamagicアジサイ成長日記☆☆ 5日目 均等に間隔をおいて 咲いてゆきます。 これは花びらのように見えて 実は萼(ガク)なのです。 萼に”咲く”という表現はどうなの? アジサイ成長日記5 OLYMPUS ZUIK …
☆☆tamagicアジサイ成長日記☆☆ 5日目 均等に間隔をおいて 咲いてゆきます。 これは花びらのように見えて 実は萼(ガク)なのです。 萼に”咲く”という表現はどうなの? アジサイ成長日記5 OLYMPUS ZUIK …
☆☆tamagicアジサイ成長日記☆☆ 4日目 花びらがひとつ。 あ、これって花びらではないんだった。 アジサイ成長日記4 OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 Macro
☆☆tamagicアジサイ成長日記☆☆ 3日目 外側から 少しずつ 開いてきました。 アジサイ成長日記3 OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 Macro
☆☆tamagicアジサイ成長日記☆☆ 2日目 まだまだですね。 緑一色。 アジサイ成長日記2 OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 Macro
今年の梅雨入りは早かった けど 梅雨明けが早くなるわけでもないらしい そういうわけで雨との付き合いが長くなりそうです。 レインブーツがもう一足ほしい。 毎日履いてたら飽きちゃうよ。 ☆☆tamagicアジサイ成長日記☆ …
今年も梅雨の季節がやってきました。 こんな写真が撮れるので そこそこ雨もキライではありません。 でも、湿気は大キライ。 みずたま OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 Macro
去年の5月から楽しみにしていたさくらんぼ 去年は全部鳥に食べられちゃったので 今年はもっと網をしっかり張っています その隙間からそーっと撮影。 さくらんぼ2011 Canon IXY 30S
今週は、 右足の靴下破れる率100% なにか突然悪いクセでも・・? 揺れる OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 Macro
いつまでたっても子供です 親がいる限り 頼ってばかりでゴメンナサイ GWの旅の記録は帰ってきてからアップします 今日は たなびく鯉のぼりが撮影できなかったので これで許してね 10個入り105円 こいのぼりチロル SI …
きょうは 仕事が効率よくまわりました 勉強に集中できました YOGAにいきました 前回より 呼吸が楽でした からだはまだまだかたいけど 肩がすーっと軽くなりました 充実した時間が過ごせました こう思えるのって幸せだなぁ …
きょうから3連休! やったぁーーー!! 海と空とヒコーキと OLYMPUS ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
フィリピンからやってきたマリウスの 歓迎会がありました 彼は 日本語がほぼ通じないため 私も 人見知りを発揮しております 英語・・話せるようになったら 人生変わる気がするね。 Shop curtain ”Shaved i …
そのカタチから 多くの国で共通して 星 にちなんだ名前がつく 幻想的な生き物 なのに 人間にとっての実用性はほとんどなく カキ ホタテ ウニなどを補食するため迷惑がられる始末 おまけにちぎれたところから再生する能力を持ち …
猛暑日が続きます。 暑いのに ミツバチはよく働くね。 見習わないと。 マナツノミツバチ OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 Macro
夏の雲の立体感。 上から見ても 下から見ても なんかすき。 夏雲 OLYMPUS ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD